【鉄炮鍛冶屋敷開館1周年記念】企画展「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」
2024年3月8日(土曜日)から5月11日(日曜日)
堺で生まれた千利休によって大成された茶道文化。
奥深いその世界を、ごく身近に体感できる茶会「利休のふるさと堺大茶会」を開催します。
秋の息吹の中、歴史ある寺院や世界文化遺産国内推薦を受けた古墳群のほど近くで、茶の湯のおもてなしを体験してみませんか?
●平成30年10月20日(土)<南宗寺会場>
「表千家」「裏千家」「武者小路千家」による本席・野点席を開催
●平成30年10月21日(日)<大仙公園会場>
大学・幼稚園による野点席、煎茶団体による煎茶席を開催
いけばな無料体験(中学生以下対象)、和菓子・お茶の販売も行います。
現在、前売券をコンビニエンスストアなどで発売中!
堺まつりHPも随時更新中!http://www.sakai-tcb.or.jp/s-matsuri/
開催時間 |
<南宗寺会場>20日(土)9:00~15:30、<大仙公園会場>21日(日)10:00~15:30 |
---|---|
開催地 |
南宗寺、大仙公園 |
アクセス |
<南宗寺開会場>阪堺線「御陵前」駅下車東へ徒歩5分、<大仙公園会場>JR阪和線「百舌鳥」駅下車西へ徒歩5分 |
料金 |
<南宗寺会場>茶券:前売券1,600円(当日1,800円)生菓子付2席券、<大仙公園会場>・茶券:前売券400円(当日500円)生菓子付1席券 |
施設名 |
公益社団法人 堺観光コンベンション協会 |
---|---|
電話番号 |
|
FAX | 072-233-8448 |
URL |
あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。