【鉄炮鍛冶屋敷開館1周年記念】企画展「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」

2024年3月8日(土曜日)から5月11日(日曜日)

井上関右衛門家住宅(堺市有形文化財)は、鉄炮鍛冶の屋敷構えを残す全国唯一の遺構として知られ、令和6年3月に堺市立町家歴史館の「鉄炮鍛冶屋敷」として開館しこのたび開館1周年を迎えました。
同家に伝わり、近年本格的な調査が始められた2万点を超える井上関右衛門家文書は、これまでほとんど明らかではなかった江戸時代の鉄炮鍛冶の実態を伝える資料として注目を集め、通説を塗り替える事実も次々と紹介されています。
本企画展では、古文書を中心に井上関右衛門家のあゆみを辿り、江戸時代の堺鉄炮について生産・販売・技術の側面からご紹介します。現在の「ものづくりのまち堺」のルーツとなる堺の歴史について、理解を深めていただくきっかけとなれば幸いです。

詳しくは下記リンクよりご確認ください。
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/exhibition/kikaku_tokubetsu/sekiemon.html

開催時間

9:30~17:15(入館は16:30まで)

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催地

堺市博物館

お問い合わせ

施設名

堺市博物館

電話番号

あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。