イベント情報

該当するイベント情報が18件あります。

シルバニアファミリーハーベストフェスティバル in SAKAI 2025

開園25周年を迎える「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」と、同施設内にある開園5周年を迎える「シルバニアパーク」とコラボレーションしたイベント「シルバニアファミリー ハーベストフェスティバル in SAKAI 2025」を開催!市内5施設でシルバニアキャラクターのスタンプが押せるスタンプラリーを実施します。また、期間中に市内施設でコラボ展示・コラボイベントを実施予定。【開催場所】堺・緑のミュー...

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

2025/3/20(木)~11/23(日)

開催地

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

さくらサーカス堺公演in 堺旧港エリア特設会場

ヨーロッパ・モナコ調のサーカス アメリカ・ヨーロッパで大人気のサーカスが堺にやってくる‼︎世界各国で数々の賞を受賞する国際色豊かな大家族サーカス集団「さくらサーカス」2020年1月に「サーカス界のアカデミー賞」といわれる「モンテカルロ国際サーカス大会」で日本人初の金賞を受賞したマルチネスブラザーズをはじめ、世界10カ国のアーティスト達が非日常の空間を演出する「さくらサーカス」。寝そべる人の足の裏に...

開催日

2025年6月7日(土)~ 2025年11月3日(月)

開催地

堺旧港エリア特設会場  

特別展 「電動アシスト自転車誕生三〇年」展

現在、世界的な広がりを見せるペダルアシスト自転車は、30年以上前に日本のメーカーが開発・発売したものでした。本特別展は、手軽に乗ることのできる自転車の価値をより多くの人に楽しんでもらえるペダルアシスト自転車の変遷を実車と技術説明パネルで紹介しています。▼詳細はこちら https://www.bikemuse.jp/press/20250422/ Instagram: shimano_bicycle...

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

2025年4月22日(火)~ 2026年3月22日(日)

開催地

シマノ自転車博物館

企画展「線路はつづくよ堺まで -オモチャと実物でたどる「世界・日本・堺」の鉄道の歴史-」

 通学・通勤・旅行。私たちが当たり前に使っている鉄道は、ちょうど200年前にイギリスで誕生しました。本展では、鉄道の「オモチャ」と「実物」を展示し、みなさまに世界・日本・堺の鉄道の歴史の旅へとご案内いたします。 本展では、テレビでもおなじみのブリキ玩具コレクター 北原照久氏の鉄道コレクションがさかい利晶の杜に大集合! さらに、初公開の100年前の運転台など、貴重な展示も間近に見ることができます。▼...

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

令和7年9月20日(土)~ 令和7年12月14日(日)

開催地

さかい利晶の杜

『ゴルゴ13』×堺市 「さいとう・たかを劇画の世界2025」を開催

 堺市では、堺名誉大使を務めていただいていた劇画家の故 さいとう・たかを氏とコラボレーションした「さいとう・たかを劇画の世界2025」を開催します。   さいとう・たかを氏は、幼少期から中学3年生まで過ごされた堺での経験が原点となり、『ゴルゴ13』に代表される劇画作品を数多く生み出されました。  今回はMI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)の常設展示を大幅にリ...

エリア

堺区

開催日

2025年9月13日(土)~ 2025年11月30日(日)

開催地

MI-TEさかい(堺市役所21階展望ロビー)

堺のんびりクルーズ

中世の堺が自由都市だった頃にできた環濠の一部を遊覧船で巡るクルーズです。クルーズしながら、ガイドが堺の魅力や見どころをご紹介します。(所要時間50分)開催日:3/30(日)、4/5(土)、6(日)、12(土)、13(日)、19(土)、20(日)、26(土)、27(日)、5/4(日)、10(土)、11(日)、17(土)、18(日)、24(土)、25(日)、31(土)、6/1(日)、7(土)、8(日)...

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

2025年3月下旬~2025年11月中旬

開催地

堺のんびりクルーズ

エビスジマ コテ リビエール

ゆったりとした時間が流れる戎島の川のほとりで、雑貨などのお買い物やグルメ、音楽ライブを楽しみませんか。▼イベントの詳細はこちらhttps://www.instagram.com/ebisujima.cote.rivi/

開催日

2025年11月2日(日)

開催地

堺戎島DOCK

メイドインさかいフェア2025

メイドインさかいフェア2025堺のええとこがギュッと詰まった楽しいイベントです。▼詳細はこちらhttps://madeinsakai.com/Instagram:https://www.instagram.com/made_in_sakai_fair/?hl=ja

開催日

11月8日(土)~11月9日(日)

開催地

堺市産業振興センター イベントホール他

三宝水再生センターあじさい一般公開

三宝水再生センターでは、下水の処理水を有効活用してアジサイを育て、開花時期に公開しています。アジサイ一般公開が始まったきっかけは、5月から6月にかけて小学4年生の社会見学で訪れる児童が多く、この時期に見頃を迎えるアジサイの苗を職員が持参して植えたのが始まりです。処理水で育てた約100種、1200株の中には珍しい品種のあじさいもあります。

エリア

堺区

開催日

6月上旬 ※公開期間の詳細は下記にお問い合わせください。

開催地

三宝水再生センター

ふとん太鼓

堺の秋祭りとして有名なのがふとん太鼓で、大きな神輿を担いで練り歩く祭りです。五枚重ねの朱色のふとんは、神様が座る場所で目にも鮮やかです。 9月中旬を中心に開口神社をはじめ多くの神社で行われています。百舌鳥八幡宮では、中秋の名月にかけて行われ「月見祭」と呼ばれています。大小18基のふとん太鼓が2日にかけて宮入り宮出を行う、華麗でダイナミックな祭りです。■ふとん太鼓の祭りが開催される神社開口神社、菅原...

開催日

毎年9月上旬~10月中旬

開催地

上記の通り

大型児童館ビッグバン

大型児童館ビッグバンの最新イベント情報はこちら!https://www.bigbang-sakai.jp/event/

エリア

南区

開催日

通年

開催地

堺市立ビッグバン

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

ハーベストの丘の最新イベント情報はこちら!http://www.farm.or.jp/

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

通年

開催地

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

堺自然ふれあいの森

堺自然ふれあいの森の最新イベント情報はこちら!http://www.sakai-fureainomori.jp/event/

エリア

南区

開催日

通年

開催地

堺自然ふれあいの森

堺市都市緑化センター

堺市都市緑化センターの最新展示会情報はこちらをご覧ください。http://s-ryokka.jp

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

通年

開催地

堺市都市緑化センター

さかい利晶の杜

さかい利晶の杜の最新イベント情報はこちら!https://www.sakai-rishonomori.com/

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

通年

開催地

さかい利晶の杜

ソフィア堺

ソフィア堺最新イベント情報はこちら!https://www.sofia-sakai.jp/

開催日

通年

開催地

ソフィア堺

大仙公園日本庭園

大仙公園日本庭園最新イベント情報はこちら!https://www.daisenteien.jp/

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

通年

開催地

大仙公園 日本庭園

堺市漁連 とれとれ市

手ぶらで来て、海鮮バーベキューが楽しめる出島漁港で毎週土・日のみ開催のとれとれ市。出島漁港では毎週土・日曜日に新鮮な魚介類の販売やバーベキュー、たこ飯、海鮮丼、いかの姿焼き、あゆの塩焼き、マグロ料理、おでん、ハンバーガーなど屋台がたくさんあり、家族そろって楽しめます。

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

毎週土日

開催地

堺市漁連 とれとれ市

あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。