イベント情報

該当するイベント情報が65件あります。

だんじり

ふとん太鼓と並んで、堺の地域の秋祭りを代表するのがだんじり祭りです。だんじりと呼ばれる地車を曳く、躍動感あふれる勇壮な祭りで、泉州の祭りの典型としても有名です。 現在80台以上のだんじりがあり、各町とも名作揃いといわれ、古い歴史と伝統を誇っています。10月に、大鳥大社はじめ多数の神社の秋祭りとして活発に行われています。■たんじりの祭が開催される神社愛宕神社、石津神社、大鳥大社、日部神社、櫻井神社、...

開催日

10月上旬~中旬

開催地

上記の通り

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘のコスモス

33haの広大な丘陵地に広がる自然いっぱいの体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」。約50万本のコスモスが吊り橋を渡った村のエリア約4,000平方メートルの花畑に可憐(かれん)な花を咲かせます。

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

10月上旬~11月上旬

開催地

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

月見祭

旧暦の中秋の名月にかけて百舌鳥八幡宮で行われ「月見祭」と呼ばれ、古くより堺、泉州の人々に親しまれてきました。大小18基のふとん太鼓が2日にかけて宮入り宮出を行う、華麗で迫力満点のおまつりです。https://www.sakai-tcb.or.jp/sakai-hyakucho/futon-daiko/detail/mozu-hachimanguu/

エリア

北区

開催日

2025年10月4日(土)~5日(日)

開催地

百舌鳥八幡宮

上神谷のこおどり

※令和6年の「上神谷のこおどり」の奉納は中止となりました。雨乞いのおどりから始まったといわれ、桜井神社に奉納されるまつりで、国選択・大阪府指定無形民俗文化財に指定されています。鬼や天狗に扮した17人の踊り手たちが演じるユーモラスな踊りは、室町時代の風流踊りの影響がうかがえ、まず國神社跡地で奉納してから櫻井神社へ向かいます。道歌を歌いながら、あぜ道を行く行列はおとぎ話のようです。

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

毎年10月5日に近い日曜日(令和6年は中止)

開催地

櫻井神社

長峰花摘み園のコスモス

摘んだコスモスは持ち帰りできます。(有料)

開催日

10月中旬~11月上旬

開催地

長峰花摘み園

鉢ヶ峯フラワー農園コスモス館のコスモス

切花用に栽培されているコスモスです。(有料)

エリア

南区

開催日

10月中旬~下旬

開催地

鉢ヶ峯フラワー農園コスモス館

やっさいほっさい

108束の薪を神前で焚き、「やっさいほっさい」の掛け声で火の中をわたる神事が行われます。薪の燃え残りを家に持ち帰ると、厄除けのまじないになるといわれています。写真提供 堺市文化財課

エリア

西区

開催日

毎年12月14日

開催地

石津太神社

古式弓道射初式

射間距離60mの大的を競射する奉納礼射式です。

エリア

北区

開催日

毎年1月2日

開催地

百舌鳥八幡宮

戎祭

※画像は菅原神社の戎祭の様子商売繁盛の「えべっさん」のお祭りで、他に石津太・石津・陶荒太・櫻井・萩原神社などで行われます。

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

毎年1月9日、1月10日、1月11日

開催地

菅原神社

大とんど

勢いよく天に向かう巨大な炎に、無病息災を祈願。「とんど」は数社で見られますが、特に家原寺のものは高さ5メートル、10畳規模の「とんど」です。

エリア

西区

開催日

毎年1月最終日曜日

開催地

家原寺

鈴占神事

毎年2月節分の日に蜂田神社で行われる、恒例の鈴占神事。占鈴12個(十二支)の土鈴の音色で、その年の吉凶を占うものです。   ※写真は「蜂田神社」です。

エリア

中区

開催日

節分

開催地

蜂田神社

荒山公園の梅林

荒山公園の梅林は花の名所づくりの一環として昭和59年から植えはじめ、現在50品種・約1,400本あります。2月中旬から3月上旬に見頃を迎えます。

エリア

南区

開催日

2月中旬~3月上旬

開催地

荒山公園 (こうぜんこうえん)

利休忌

茶道を大成し「茶聖」と称された千利休の遺徳をしのぶ茶会が催されます。   ※写真は「千利休画像(堺市博物館蔵)」です。

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

毎年2月下旬

開催地

南宗寺

春季祭

歌舞伎「釣り狐」の題材にもなった、鎮守白蔵主稲荷の例祭です。

開催日

毎年3月21日

開催地

少林寺

シマノ自転車博物館

シマノ自転車博物館の最新イベント情報はこちら!https://www.bikemuse.jp/#Event

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

通年

開催地

シマノ自転車博物館

大型児童館ビッグバン

大型児童館ビッグバンの最新イベント情報はこちら!https://www.bigbang-sakai.jp/event/

エリア

南区

開催日

通年

開催地

堺市立ビッグバン

アルフォンス・ミュシャ館最新展示情報

アルフォンス・ミュシャ館の最新展示情報はこちら!https://mucha.sakai-bunshin.com/event/

エリア

堺区

開催日

通年

開催地

堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

ハーベストの丘の最新イベント情報はこちら!http://www.farm.or.jp/

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

通年

開催地

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

堺自然ふれあいの森

堺自然ふれあいの森の最新イベント情報はこちら!http://www.sakai-fureainomori.jp/event/

エリア

南区

開催日

通年

開催地

堺自然ふれあいの森

堺市都市緑化センター最新展示会情報

堺市都市緑化センターの最新展示会情報はこちらをご覧ください。http://s-ryokka.jp

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

通年

開催地

堺市都市緑化センター

あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。