イベント情報

該当するイベント情報が26件あります。

シルバニアファミリーハーベストフェスティバル in SAKAI 2025

開園25周年を迎える「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」と、同施設内にある開園5周年を迎える「シルバニアパーク」とコラボレーションしたイベント「シルバニアファミリー ハーベストフェスティバル in SAKAI 2025」を開催!市内5施設でシルバニアキャラクターのスタンプが押せるスタンプラリーを実施します。また、期間中に市内施設でコラボ展示・コラボイベントを実施予定。【開催場所】堺・緑のミュー...

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

2025/3/20(木)~11/23(日)

開催地

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

【鉄炮鍛冶屋敷開館1周年記念】企画展「井上関右衛門家文書の世界-堺鉄炮の生産・販売・技術-」

井上関右衛門家住宅(堺市有形文化財)は、鉄炮鍛冶の屋敷構えを残す全国唯一の遺構として知られ、令和6年3月に堺市立町家歴史館の「鉄炮鍛冶屋敷」として開館しこのたび開館1周年を迎えました。同家に伝わり、近年本格的な調査が始められた2万点を超える井上関右衛門家文書は、これまでほとんど明らかではなかった江戸時代の鉄炮鍛冶の実態を伝える資料として注目を集め、通説を塗り替える事実も次々と紹介されています。本企...

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

2024年3月8日(土曜日)から5月11日(日曜日)

開催地

堺市博物館

牡丹展

中国の理想郷である『桃源郷』を模した桃源台にて、赤やピンク、白、黄色など色とりどりの牡丹をお楽しみいただけます。イベントの詳細はこちら♪

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

2025年4月12日~4月30日

開催地

大仙公園 日本庭園

モンスターハンター×堺 原寸大サイズの再現太刀の堺市茶室伸庵での展示

堺市では、株式会社カプコンの大人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場する刃長約2.2mにも及ぶ太刀を原寸大サイズで再現※し、堺市茶室 伸庵で展示します。また、再現太刀の写真を協力施設で提示すると、特典を受けられるキャンペーンも実施します。※銃刀法上の刀剣類にあたるものではなく、金属素材を用いた造形物です。令和4年度に同シリーズとのコラボレーションイベントにおいて制作しました。イベントの詳細...

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

2025年4月18日~5月18日

開催地

堺市茶室 伸庵

堺のんびりクルーズ

中世の堺が自由都市だった頃にできた環濠の一部を遊覧船で巡るクルーズです。クルーズしながら、ガイドが堺の魅力や見どころをご紹介します。(所要時間50分)開催日:3/30(日)、4/5(土)、6(日)、12(土)、13(日)、19(土)、20(日)、26(土)、27(日)、5/4(日)、10(土)、11(日)、17(土)、18(日)、24(土)、25(日)、31(土)、6/1(日)、7(土)、8(日)...

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

2025年3月下旬~2025年11月中旬

開催地

堺のんびりクルーズ

堺に生きた山崎豊子のまなざし-愛用品の数々-

山崎豊子は、大正 13(1924)年に大阪船場、昆布商の老舗「小倉屋山本」に長女として生まれました。旧制大阪市芦池尋常小学校(現:大阪市立南小学校)を卒業後、旧制相愛高等女学校(現:相愛中学校・高等学校)に進学し、旧制京都女子専門学校(現:京都女子大学)国文科を卒業しました。卒業後、毎日新聞社に入社、のちに作家となる井上靖のもとで働きました。記者生活のかたわら小説を書き始め、昭和 32(1957)...

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

2025年4月19日~5月29日(休館日5月20日)

開催地

さかい利晶の杜

花摘祭

花の季節に色を添える古式ゆかしい行事の一つです。平安時代に無病を祈願して始まったまつりが、現在の花摘女に受け継がれています。

エリア

西区

開催日

毎年4月第3土曜日

開催地

大鳥大社

クラシック自転車(レプリカ)体験試乗

クラシック自転車(レプリカ)に乗って走れる!体験ができる施設は、日本では「大仙公園自転車ひろば」しかありません。実際に乗って楽しみながら自転車のしくみや歴史を学べます。

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

4月13日(日)19日(土)27日(日)29日(祝・火)5月3日(祝・土)5日(祝・月)6日(振休)11日(日)17日(土)25日(日)31日(土)

開催地

大仙公園

堺シティオペラ第40回定期公演【蝶々夫人】

「物の始まりは何でも堺」50数年前に市民の力で誕生した堺シティオぺラは 海外の歌劇場やオペラ団体との交流も数多く 2006年にはイタリアのプッチーニフェスティバルに於いて日本の団体として初となる現地との共同制作「蝶々夫人」を実現しました。長崎を舞台に展開する愛のオペラ「蝶々夫人」! 堺市の誇るフェニーチェ堺での公演です。生演奏の迫力とドラマの感動でゴールデンウィークをお楽しみください!イベントの詳...

エリア

堺区

開催日

2025年5月3日~5月4日

開催地

フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)

堺五月鯉幟の特別展示・販売

堺五月鯉幟「髙儀」の六代目髙田武史氏の手描きの特別展示・販売イベントを開催いたします。1世紀以上の歴史を誇る手描き鯉幟の美しさと技術を、ぜひこの機会にご覧ください。イベントの詳細はこちら♪https://www.sakaidensan.jp/

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

2025年5月16日~5月22日

開催地

堺伝匠館

BICYCLEINNPARK 2025(ツアー・オブ・ジャパン2025 堺ステージ 併催イベント)

国内最大規模のサイクルロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2025 堺ステージ」の開催に合わせ「BICYCLEINNPARK2025」を開催いたします。堺の魅力であり、重要な産業、そして健康につながる乗り物の自転車を実際に体感してもらいながら、新しい楽しみ方・遊び方を提案することを目的とし、「試乗、販売、体験」をメインコンテンツとして、見て乗って、ご購入いただける機会を提供いたします。2024年か...

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

2025年5月17日~5月18日

開催地

大仙公園

「利休蔵」日本酒試飲会

「利休蔵」日本酒試飲会を開催いたします。利休蔵の様々な銘柄を試飲することができます。日本酒に合う食品の紹介や堺の伝統文化と日本酒のかかわりについても直接スタッフにお話を伺うことができます。日本酒好きな方はもちろん、初めての方にもお楽しみいただけるイベントですので、ぜひお気軽にお越しください。

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

2025年5月25日(日)

開催地

堺伝匠館

ブルノ国立劇場 母 Mother

堺とも文化的つながりの深いチェコ共和国出身の小説家・劇作家であるカレル・チャペックの作品を、チェコ共和国・ブルノ国立劇場の協力のもと、関西で初公演します。イベントの詳細はこちら♪https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/kokusai/event/hahaMother.html

エリア

堺区

開催日

2025年6月4日~6月5日

開催地

フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)

大仙公園 日本庭園のハナショウブ

伝統的な作庭技術を駆使した2.6haの美しい築山林泉廻遊式庭園の大仙公園 日本庭園。杜若池の水辺でハナショウブやカキツバタが風情を競います。

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

6月上旬

開催地

大仙公園 日本庭園

菖蒲祭

約50種、10万本の菖蒲を観賞できます。献花、献茶会もあります。

エリア

西区

開催日

毎年6月中旬

開催地

大鳥大社

大阪交響楽団 フェニーチェ堺 名曲シリーズVol.3

堺を拠点に活動する大阪交響楽団が佳曲をセレクトしてお届けする「名曲シリーズ」の第3弾。Newsweek Japan誌で「世界が尊敬する日本人100人」に選出されたこともある三ツ橋敬子の指揮のもと、幻の名器と呼ばれるストラディヴァリウス“デュランティ”との運命的な出会いを果たし、話題となったヴァイオリニスト・千住真理子をソリストに迎えます。●出演 三ツ橋敬子(指揮)、千住真理子(ヴァイオリン)、大阪...

エリア

堺区

開催日

2025年6月28日

開催地

フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘のコスモス

33haの広大な丘陵地に広がる自然いっぱいの体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」。約50万本のコスモスが吊り橋を渡った村のエリア約4,000平方メートルの花畑に可憐(かれん)な花を咲かせます。

エリア

南区, 泉北周辺

開催日

10月上旬~11月上旬

開催地

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

戎祭

※画像は菅原神社の戎祭の様子商売繁盛の「えべっさん」のお祭りで、他に石津太・石津・陶荒太・櫻井・萩原神社などで行われます。

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

毎年1月9日、1月10日、1月11日

開催地

菅原神社

利休忌

茶道を大成し「茶聖」と称された千利休の遺徳をしのぶ茶会が催されます。   ※写真は「千利休画像(堺市博物館蔵)」です。

エリア

堺区, 旧市街地周辺

開催日

毎年2月下旬

開催地

南宗寺

シマノ自転車博物館

シマノ自転車博物館の最新イベント情報はこちら!https://www.bikemuse.jp/#Event

エリア

堺区, 百舌鳥古墳群周辺

開催日

通年

開催地

シマノ自転車博物館

あなたは旧式のブラウザをご利用中です
このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウザをアップグレードしてください。