線香

16世紀の終わりに中国から製法が伝わり、
日本で初めての線香が「堺」で作られました。

  • 堺線香工業協同組合

    堺線香

    堺線香は、高級線香として知られております。堺線香工業協同組合の各メーカーの伝統工芸士や調合師が、長年の経験を基に香りを作り上げ、練り上げた逸品です。

    詳細を見る
  • 堺線香工業協同組合

    香の街 堺(桐凾入 6種詰合せ)

    沈香・白檀・すみれ・梅・月待ち雲・ラベンダーの香りを堺の名所が描かれたパッケージに詰め合わせました。桐函入りなので贈り物にも。

    詳細を見る
  • 奥野晴明堂

    利休 椿 黄色

    堺の千利休が好んだという花椿。椿の香りのエキスを使い仕上げたお線香です。

    詳細を見る
  • 奥野晴明堂

    極品 薫翠 大バラ

    先祖代々伝わる調合帳を基に、八代目沈香屋久次郎が50年の経験の粋を詰め込んだお香です。

    詳細を見る
  • 奥野晴明堂

    利休茶

    創業280余年の伝統的技法を駆使し、さらに「お茶の葉」を配合して練り上げた製品。自信を持ってお送りする「茶香」です。

    詳細を見る
  • 奥野晴明堂

    利休 白檀

    過剰な表現を捨て最もシンプルに、究極の美、おもてなしを大成させた利休の精神を香りで表現した利休白檀。

    詳細を見る