ご利用中のブラウザの翻訳機能をご使用ください。
Please use the translation features available in your browser.
万博会場の夢洲から直通!
万博会場から一番近い世界遺産
「百舌鳥・古市古墳群」
堺刃物、茶の湯など、
万博会場から一番近いホンモノ体験






堺は夢洲からアクセスが容易で気軽に立ち寄れる観光地です。
大阪唯一の世界遺産があります。
体験、コト消費をゆったり味わうことができます。
ぜひ堺を訪れてその魅力を体験してください!


会場と堺をつなぐ専用シャトルバスです。会場入口まで直接乗り入れており、一部の車両を除き完全予約制ですのでゆったりと座って向かうことができます。
堺駅(3番のりば)・堺東駅(6番のりば)


堺駅から徒歩約5分の場所にある堺旧港船着場から乗船。(乗船時間約30分程度)到着後の会場前までのシャトルバスへの乗換えや乗車時間を含めても約35分でアクセスが可能です。


手荷物について
堺駅では、手荷物預かりサービスを実施しております。EXPO 2025 大阪・関西万博はスーツケース持ち込み不可となっておりますのでぜひご利用ください。
堺駅観光案内所1F(堺市堺区戎島町3-22-1 南海堺駅ビル1F)
受付時間 9:00~17:30
カレンダー、フリーワードから堺市内で開催している
イベント情報を検索できます。
カレンダーから探す
フリーワードから
イベントを探す


堺市内の観光やおでかけに。お得で便利な1日フリーチケット!
万博会場でも茶の湯や伝統産業など
堺の魅力を体験できるイベントを開催します

堺市のおすすめの体験ツアー&モデルコースをご紹介しています。




堺のいいとこフルコース
360度の眺望が楽しめる堺市役所21階展望ロビーをスタートして様々な施設を見学し、世界遺産の仁徳天皇陵古墳、茶の湯が体験できる堺市茶室をめぐります。お好みに応じて、鉄炮鍛冶屋敷など北旅籠周辺の古い町並みや、大仙公園の日本庭園もお楽しみください。

のんびりゆっくり堺の名所
与謝野晶子生家跡、さかい利晶の杜、千利休屋敷跡をへて、世界遺産の仁徳天皇陵古墳、茶の湯体験ができる堺市茶室、築山林泉廻遊式の日本庭園を巡るコースです。まちの風物詩「チンチン電車」に乗って、堺のまちをのんびりゆっくりまわってみませんか。